カタログプレゼント
カタログ
プレゼント
家づくりカフェ
家づくり
カフェ
イベント情報
イベント
情報
よくある質問
よくある
質問
LINE
Instagram
高橋工務店 株式会社

ブログ

BLOG
ブログ
高橋工務店 こだわりの日々
ブログ
高橋工務店 こだわりの日々
ブログ
2020/08/26 スタッフブログ
家づくりは“生涯コスト”で考える ◇呉市 東広島市 注文住宅 スーパーウォール工法

短い夏休みも終わり、子供たちも学校がはじまりましたね。

あっという間に9月。

今頃のことを季節の呼び方で「処暑(しょしょ)」といい

夏の終わりを意味するそうですが、、、

連日の猛暑日、真夏日、熱帯夜。

まだ秋を感じられません・・・>_<)💧

陽が落ちてもまだ湿気があり、蒸し暑く感じますね。

地球温暖化の問題から

日本でも省エネの取り組みが求められています。

住まいにおいては、2020年にすべての新築住宅に

省エネ基準の適合が義務化される予定でしたが、

現在の省エネ基準の適合率が低いことや消費税増税による

購入者の負担増など、、、様々な問題を考慮し

義務化は見送られました。

残念です。。。😢😢😢

とはいえ、住宅の省エネ化は必須!!

国交省は省エネ基準の適合可否を

設計時に施主に説明することを義務化する制度を創設。

説明義務という事ですが、、、


お施主様の省エネ住宅への意識を高めてもらおう!


という考えですね。

気密をどう考えているか、どんな断熱を使っているか?

断熱材は正しく施工されているか?

エネルギーの消費について、創り方、使い方、

設備機器との取り合い、換気計画など。

これからは省エネ性の高い住宅が主流になると思います。

高橋工務店としても、

お施主様が知識を身につけて、選択できる知恵をもってほしい

と思っております!

高気密・高断熱住宅にした場合に建築費が

上がってしまい、二の足を踏む人も多いかもしれません。

でも考えてみて下さい。

冷暖房効率が上がることで光熱費が削減でき、

快適性も得られ健康面にもメリットになります。

光熱費は住んでいる限りかかるものなので、

光熱費が安い事がどれほど重要か!

年数を重ねるごとに差は大きくなります。

温度差による健康リスクを減らせる他、

結露の抑制により住宅をよい状態で維持する事ができれば

メンテナンス費用の軽減にもつながるなど

メリットなども大きいです。

家が完成してしまえば見えないけれど

住まいの性能を左右する重要なもの。

やり直しが効かない部分になるので、

「断熱」「気密」「省エネ」

建てる前にしっかりと考えたいポイントです!!!

ページ先頭へ
高橋工務店 株式会社
高橋工務店 株式会社
〒737-0936 広島県呉市焼山東3-4-13
TEL.0120-967-559
FAX.0823-34-1423
高橋工務店 株式会社
高橋工務店 株式会社
〒737-0936 広島県呉市焼山東3-4-13
TEL.0120-967-559
FAX.0823-34-1423
WEB相談会
資料請求
よくある質問
お問合せ
採用情報
TEL
イベント情報
お問合せ
ページトップへ