BLOG
ブログ
高橋工務店 こだわりの日々
ブログ
ブログ
高橋工務店 こだわりの日々
ブログ
ブログ
2024/05/21 スタッフブログ
気密測定でした~ ◇呉市 江田島市 工務店
気密測定が行われました(^^)/
「気密測定」とは、住宅のスキマの面積を専用の機械を使って計算することです。
この計算によって割り出された気密性の値を「C値」と呼びます。
C値は0に近いほど理想的であり、C値が1.0㎠/㎡を切るくらいの住宅は気密性が良い住宅とされていますが、
高橋工務店の家づくりにおいて、平均のC値は0.28 です。
大工さんが丁寧に仕事をし、隙間を一つ一つ潰しています。
数値はみんな気になるところ・・・
結果・・・
とても良い数値がでました!(^^♪
完全に超高気密住宅です!(≧∇≦)ъ ナイス!
気密が良いとどうなるのか。
まず、隙間風がないので、ちゃんと計画通りに換気の流れができます。
換気本体の性能が発揮できて、空気のよどみがないので
壁や天井、床なども結露せず、カビも生えません。
部屋干しでも嫌なニオイがしません。
どんなに良い、断熱材やサッシを使い、断熱性能を上げても
気密性能が良くなければ何にもなりません。
そこは住み心地に直結することなので、とても大切です。
どんなに断熱性能をうたっていても、気密性能を怠っていたら何にもなりません。
お家の寿命にもつながっていきますので、気密の重要性をしっかりとお伝えしたいと思います!!
\\構造見学会を開催します//
気密の取れた住宅が
どのような状態なのか肌で感じて、
その必要性をご理解していただくことが
出来ます。ぜひご参加ください(^^♪
1組ごとにご案内します。
注文住宅を呉・東広島・広島・江田島で建てるなら高橋工務店へご相談ください♪