ブログ
ブログ
後悔しない家づくりのために「大切なこと」として
「予算と住宅ローン」があります。
長期金利の引き上げが話題になり、
その影響で最近増えているのが
「これから住宅ローンの金利はどうなりますか?」
「固定金利、変動金利、どちらにしたらいいですか?」
といった質問です。
家づくりの際にに多くの人が利用する住宅ローン。金利の動向は気になるポイントです。
残念ながら・・・
将来の金利の動向は誰にもわかりません。
住宅ローンの返済は長期に渡って続くもので、
もし金利が上がったらどのように備えておかばよいのかを考える必要があります。
住宅ローンの金利タイプには大きく分けて
「変動金利型」と「固定金利期間選択型」「全期間固定金利型」
の3つがあります。
同じ借入額でも金利が変われば月々の返済額も変わるし、借入期間によっても
返済額は変わるため、どの金利タイプ、借入期間を何年にするかは、
ご家庭の収入や自己資金と借入額の割合はもちろん、
ご本人の年齢、子供の人数や年齢、将来設計など
ライフプランに合わせて選んでいくことが必要になります。
単に“いくら借りたら毎月の返済額はいくらになるのか”ということでなく、
“家づくりにかけるお金が家族の将来にどのような影響を及ぼすのか”を
確認する「人生の資金計画」が重要です!
高橋工務店では、【家づくりセミナー】で家づくりの知識を身に着けて頂き、
その次に【ファイナンシャルプランセミナー】で、
ファイナンシャルプランナーのアドバイスを受けながら
将来を見据えた無理のない資金計画を立てて頂きます。
マイホームでの充実した生活を手に入れるために、
生涯安心して暮らせる資金計画を考えてほしいです。
ファイナンシャルセミナーは、随時開催しておりますので、
ご都合のよいお日にちがありましたら
ぜひお気軽にお問合せください。
お金のことって難しいです。用語も聞きなれません。
用語の説明からいたしますので、なんでもお気軽にお聞きください!
細やかなカウンセリングとライフプランのシュミレーションで、
現在の家計の収支の確認や将来の収入予測、収支予測を行い
将来に対する漠然としたお金の不安を取り除くことができます。
しっかり知識を付けて、じっくり家づくりの準備をして頂きたいと思います。