BLOG
ブログ
高橋工務店 こだわりの日々
ブログ
ブログ
高橋工務店 こだわりの日々
ブログ
ブログ
2024/06/13 スタッフブログ
現在進行中~ ◇呉市 東広島市 江田島市 工務店
今日はとても暑いです。。。
中国地方では、梅雨入りはまだ発表されておりませんが、
そろそろかなぁ…☂
気圧の変化で頭痛が起こったり、頭が重く感じる事もありますよね((+_+))
適度にヘッドマッサージなど行い、梅雨時期を乗り越えましょう!
*****
こちらは来月引き渡しに向け、順調に工事が進んでいる江田島の現場です。
平屋のお家で、外壁は焼杉です。きれいに貼られています~
外壁に焼杉を使用するメリットには、次のようなものがあります。
- メンテナンス費用が抑えられる
焼杉は素材そのものがほとんど痛まないため、
メンテナンス費用が抑えられるというメリットがあります。
仮に痛んでしまってもその部分の部材だけ交換すればよいので、
長い目で見たときのコストパフォーマンスは安くなるというメリットもあります。
- 独特の風合いを生み出す
焼いたことで生じる杉板表面の凸凹はひとつとして同じものがないため、
他にはない独特の風合いを生み出せます。
- 自然素材ならではの経年変化を楽しめる
時間が経つにつれて、表面の炭化層が徐々に剥がれていき、
色が白っぽくなることがありますが、
自然素材ならではの経年変化を楽しめるという良さもあります。
デメリットとして、
炭化しているので少しでも触ると汚れます。
焼杉を張っている時の大工さんは鼻の穴まで真っ黒になりながら
1枚1枚を根気強く釘と金槌で張ってくれます。
はじめのうちはお子様など、触らないように気にかけていただく心配があります。
焼杉のイメージがお好きであれば、外壁材として検討してみても👍
室内の工事もクロス工事を終えて順調に進んでおります。
来月の引渡に向けて丁寧に迅速に進めて参りたいと思います!
注文住宅を呉・東広島・広島・江田島で建てるなら高橋工務店へご相談ください♪