カタログプレゼント
カタログ
プレゼント
家づくりカフェ
家づくり
カフェ
イベント情報
イベント
情報
よくある質問
よくある
質問
LINE
Instagram
高橋工務店 株式会社

ブログ

BLOG
ブログ
高橋工務店 こだわりの日々
ブログ
高橋工務店 こだわりの日々
ブログ
2020/05/21 スタッフブログ
ハイドアか標準ドアか ◇呉市 工務店 東広島 注文住宅
室内で使われるドアの高さをご存知ですか?
一般的な室内ドアや引き戸の高さは2mです。
「ハイドア」とは、床から天井まである高いドアの事を言います。
高橋工務店では、天井高は2m40cmが標準になりますので
標準ドアの場合は、ドア上から天井まで40cmの下がり壁ができます。
その下がり壁を取っ払ったのがハイドアです。

※LIXILラフィスカタログより



ドアが閉まっている時は枠がなくすっきりしているため
より自然に壁と一体化しながらも存在感をかもしだします。
ドアを開けた時の空間の広がりは圧巻です。
余計な物が無い!
室内のフルハイドア
ドアって、色柄ぐらいしか気にしていなかったけど
高さが違うだけで
部屋の見え方がこんなに違います。
しかし…カッコイイ分金額は高くなりますので、
要所で使うのが効果的です!
あと施工も大変(^_^;)
リビング横に設置する和室やタタミコーナーなどに使うと
などに使うと、より一体感が出て空間が広がります。

奥が和室です。
下がり壁がない分、広がりを感じます。
ハイドアは、空間を広くする スッキリ見せる 
空間に一体感を持たせることができます。
間取りによりますが、ハイドアを知って効果的に
使えたらアクセントになる事間違いなしです!
ページ先頭へ
高橋工務店 株式会社
高橋工務店 株式会社
〒737-0936 広島県呉市焼山東3-4-13
TEL.0120-967-559
FAX.0823-34-1423
高橋工務店 株式会社
高橋工務店 株式会社
〒737-0936 広島県呉市焼山東3-4-13
TEL.0120-967-559
FAX.0823-34-1423
WEB相談会
資料請求
よくある質問
お問合せ
採用情報
TEL
イベント情報
お問合せ
ページトップへ